本文へスキップ

第42回日本脳腫瘍病理学会は、2024年5月に学術集会を開催いたします。

電話でのお問い合わせはTEL.042-778-9334

〒364-8501 埼玉県北本市荒井六丁目100番地

第42回日本脳腫瘍病理学会を2024年5月24日(金)〜25日(土)に、副会長に弘前大学大学院医学研究科病理診断学講座 黒瀬 顕先生・聖マリア病院脳神経センター 杉田保雄先生・広島大学脳神経外科 山崎文之先生の3名の先生にお願いをし、広島県呉市にて開催いたします。
のんびりした田舎町ではございますが、周辺には、大和ミュージアム、灰ヶ峰があります。学会ご参加の際に、ぜひ、お立ち寄りになられてみてはいかがでしょうか。

ミニ臨床病理検討会次世代を担う若手病理医・脳神経外科医の合同キャンプ ”開催予定

第42回日本脳腫瘍病理学会では、現在、ミニ臨床病理検討会、“次世代を担う若手病理医・脳神経外科医の合同キャンプ ”と称した特別企画を計画しております。
 若手の先生方や脳腫瘍経験の少ない先生方が集い脳腫瘍病理に興味をもって頂き、かつ親睦を深める会を企画いたしました。参加者には特典をご用意いたします。

呉市の紹介

商品イメージ

大和ミュージアム

戦艦「大和」を建造した軍港、日本一の海軍工廠のまちとして栄え、戦後は、世界最大のタンカーを数多く建造する明治以降の「呉の歴史」と造船・製鋼を始めとした各種の「科学技術」を紹介する博物館です。

商品イメージ

灰ケ峰

灰ヶ峰は標高737m。日本三大夜景の函館山より2倍以上の高さがあり、街の灯り、呉港に揺れる船、月あかりがとても綺麗なスポットです。学会期間中、お天気の良い夜に、ぜひ、お立ち寄りください!


news新着情報

2023年12月6日
教育セミナー・脳脊髄画像診断の案内を掲載しました
2023年12月1日
演題募集と開始いたしました
2023年12月1日
ミニ臨床病理検討会企画の申し込みを開始いたしました。
2023年10月23日
教育セミナーの案内を掲載しました
2023年10月17日
演題募集の案内を掲載しました
2023年6月17日
学会開催会場が変更となりました
2023年5月28日
ミニ臨床病理検討会企画を掲載しました
2023年2月19日
呉ロケ地案内をPDFで掲載しました
2023年2月5日
会長挨拶を掲載しました。
2022年11月16日
ホームページを開設しました。

shop info店舗情報

第42回日本脳腫瘍病理学会事務局

北里大学メディカルセンター
〒364-8501
埼玉県北本市荒井六丁目100番地
TEL:042-778-9334 FAX:042-778-7788
(北里大学医学部脳神経外科)
E-mail:btp42kitasato@kitasato-u.ac.jp

第42回日本脳腫瘍病理学会運営事務局

株式会社プランニングウィル
〒113-0033
東京都文京区本郷4-1-5 石渡ビル6F

TEL:  03-6801-8084 FAX:  03-6801-8094

E-mail:42bpt@pw-co.jp