認知症、頭部外傷、脳動脈瘤、脳卒中、脳腫瘍、パーキンソン病などについて質問を受け付けます。すべての質問にお答えすることはできませんが、いくつかの質問に対しては市民公開講座で取り上げさせていただきます。
下記のメールアドレスにメールにてご質問ください。市民公開講座当日に予めいただいたメールの質問に答えいたします。なお、時間の関係で全てのご質問にはお答えできないことを、予めご了承ください.
imacneur@med.kitasato-u.ac.jp に送付ください
13:00-13:05 開会挨拶:秀
• 13:05-13:55 小田原市役所からの高齢者医療システムに関する説明
• 13:55-14:10 質疑応答 15分
• 14:10-14:30 ①外科医療で改善する認知症:重枝諒太
• 14:30-14:50 ②高齢者に多い頭部外傷と治療:半田肇
• 14:50-14:55 事前の質問に対する返答 5分
• 14:55-15:10 休憩 15分 トイレ休憩 1回
• 15:10-15:30 ③脳ドックで発見される未破裂脳動脈瘤の治療:小泉寛之
• 15:30-15:50 ④脳卒中に対する予防方法と急性期治療:山本大輔
• 15:50-15:55 事前の質問に対する返答 5分
• 15:55-16:15 ⑤いろいろな脳腫瘍:柴原一陽
• 16:15-16:35 ⑥手足の震えとパーキンソン病など:佐藤澄人
• 16:35-16:40 事前の質問に対する返答 5分
• 16:40-16:45 閉会挨拶:秀