本文へスキップ

クリニック案内ご挨拶

隈部俊宏

<第38回日本老年脳神経外科を開催するにあたり>

白いシャツを着ている男性

自動的に生成された説明
この度、2025412日に開催される第38回日本老年脳神経外科学会の会長を拝命致しました、北里大学医学部脳神経外科教授・隈部俊宏でございます。1988年からの長い歴史のある本学会を開催させて頂けることを、教室員一同大変光栄に存じております。
 今回の学会のテーマは、「老年脳神経外科を見つめ直そう」と致しました。そして副題を、「散る桜 残る桜も 散る桜」とさせて頂きました。
 老年脳神経外科学会は、高齢化した現在の日本を考えるとその役割はますます大きなものになってきています。



グラフ, ヒストグラム

自動的に生成された説明













このグラフは令和412月に財務省主計局から公表された日本の歳入・歳出の経時的変化です。平成に入って以降歳入は増加することなく、歳入の2倍もの歳出が続き、さらに令和2年以降の3倍もの歳出は異常と言えます。このような中で医療、特に高齢者脳神経外科医療を見つめ直すことは避けて通れません。すなわち医療経済という概念は我々の中で持っていなければならないのだと考えます。一方、我々臨床医は目の前に存在する病を担った患者さんに対して、自分たちが持っている技術の全てを出し切って治療すべきだと教育されてきましたし、実行してきました。今回の日本老年脳神経外科学会にて、齢者の各疾患に対する治療方針・合併症・成績とともに、現場の医師の最も苦手とする費用対効果という領域を見つめ直してみたいと考えております。
共産党の小池晃氏は、私の東北大学医学部の同級生です。一緒に同じ解剖体を長い時間かけて解剖しておりました。今から40年前の良き思い出です。今回無理を言って行政の立場から特別講演をお願いしました。またシンポジウムとして、1)高齢者における費用対効果・2)慢性硬膜下血腫治療の歴史とpitfall(是非若い先生に自験例を数多く発表してもらい問題を共有したいです)・3)超高齢者くも膜下出血の治療方針、を行う予定です。通常のランチョンセミナーの時間に、村垣善浩先生より、「超高齢化社会における未来の脳神経外科手術室(仮題)」といった内容で講演をお願いしています。午後は、高齢者の各疾患(髄膜腫・悪性神経膠腫・悪性リンパ腫・転移性脳腫瘍・血栓回収・未破裂脳動脈瘤・頭部外傷・脊椎脊髄疾患)の治療方針及びその合併症と成績、に関して論議したいと考えております。

 「散る桜 残る桜も 散る桜」は良寛和尚の辞世の句と言われています。「今どんなに美しく咲いている桜もいつかは必ず散る。それを忘れないように」という意味だと理解します。すなわち「いのち」は限られているということです。ポスターに使用した、水たまりのある路面に散った桜の花は、私が自分で北里大学の脇道で撮影したものです。

 会場は小田原城の隣です。素晴らしい環境であるとともに、開設されたばかりの輝くような美しい会場です。そのため会場内で食事ができません。幸いなことに会場から道路一本隔てた場所に、登録有形文化財となっている有名な和食料理屋さんが存在します。この食事券をネームカードとともに配布しますので、ご自分の予定に合わせて昼食をお摂りください。感激する味であることを私が保証致します。小田原は強大な勢力を誇った北条氏の中心地です。なぜそれだけの勢力を維持できたのかは、小田原にいらっしゃっていただけるとすぐに理解できると思います。学会にも参加して欲しいのは当然ですが、どうぞお時間をうまく使って春爛漫の小田原を満喫してください。
会場でお待ちしております。

令和64月吉日
第38回日本老年脳神経外科学会
隈部俊宏
(北里大学医学部脳神経外科・主任教授)



第38回日本老年脳神経外科事務局
(北里大学医学部脳神経外科内)

第38回日本老年脳神経外科学会〒252-0374
神奈川県相模原市南区北里1-15-1
TEL 042-778-9334
FAX 042-778-7788
E-mail:jgns38@kitasato-u.ac.jp

第38回日本老年脳神経外科運営事務局
株式会社プランニングウィル
〒113-0033 東京都文京区本郷3-40-10 三翔ビル4F
TEL:03-6801-8084 
FAX:03-6801-8094
E-mail:38jgns2025@pw-co.jp