close

機器名 凍結乾燥機 凍結乾燥機
型式 LABCONCO
備品番号 970034
取得年 1997
設置場所 M1号館4階
分子医科学・制御系・製氷作業室
管理者
(連絡先)
生化学・菅谷
(内線9267) 
相談者
(連絡先)
生化学・丸尾
(内線9267) 
機器の説明 [この機器でできること] タンパク質やその他の生体成分の水溶液(希薄塩溶液も可)を凍結乾燥によって濃縮することができます。比較的穏やかで、タンパク質の変性がおきにくい方法です。

[操作法の概略] 試料を適当なガラス容器(三角フラスコ、試験管など)またはプラスチック容器(培養用遠心管、エッペンチューブなど)に入れ、凍結します。凍結は、冷凍庫またはドライアイス-イソプロピルアルコール(凍結用の断熱容器が用意してあります)を用いて行います。適当な大きさのステンレスチャンバー(1、2、4リットル)に入れた後、機械にセットし凍結乾燥を行います。

[使用に際しての注意事項] 使用に際しては必要事項を使用記録ノートに記入してください。酸(塩酸、TFAなど)および有機溶媒(メタノール、エタノール、アセトニトリルなど)を含む試料は使用禁止です。過去に、1回の使用で真空ポンプが壊れたことがあります。

[その他] 使用法の簡易マニュアルが用意してありますので、使用経験者も目を通してからご使用ください。
  
機器の使用例  

close