機器名 | ヘマトクリット遠心機 | ![]() |
---|---|---|
型式 | 久保田製作所 3100 | |
備品番号 | 920059 | |
取得年 | 1992 | |
設置場所 | M7号館1階 遺伝子高次機能解析センター・中大動物エリア実験準備室 |
|
管理者 (連絡先) |
遺伝子高次機能解析センター・丸山 (内線8879) |
|
相談者 (連絡先) |
遺伝子高次機能解析センター・丸山 (内線8879) |
|
機器の説明 | [この機器でできること] 赤血球容積(ヘマトクリット)を測定するための毛細管を遠心する装置。 [操作法の概略] 血液を2/3の高さまで入れ、片端をパテでシールした毛細管のシール端を外側に向け遠心機のローター部の溝にセットする。内蓋を閉めて毛細管を固定し、外蓋をセットしスタートキーを押す。 [使用に際しての注意事項] 蓋は二重になっている。必ず内蓋をしっかり閉めて毛細管を固定してから外蓋を被せロックする。 [その他] |
|
機器の使用例 |