機器名 | セルソーター | ![]() |
---|---|---|
型式 | BD FACSAria | |
備品番号 | D-2007-00815-00 | |
取得年 | 2007 | |
設置場所 | M4号館4階 |
|
管理者 (連絡先) |
免疫学・江島 (内線9266) |
|
相談者 (連絡先) |
免疫学・江島 (内線9266) |
|
機器の説明 | [この機器でできること] 個々の細胞を大きさ・内部構造・蛍光標識抗体を用いて表面抗原発現の相違により単一な細胞集団の解析や分取することが可能である。パラメーターは最大9種類ある。ソーティングスピードはこれまでのソーターと比較すると格段にスピードアップされている。近年、FACSは再生医療などの分野で幹細胞の分取や研究への応用に期待が集まっている。 [操作法の概略] 細胞浮遊液を作成し、種々の蛍光標識抗体を準備し染色を行う。 蛍光染色された細胞は、セルソーターにセットアップされそれぞれの蛍光色素間における蛍光補正をしその後、データの取り込みや必要な細胞を分取し解析を行う。ソーティングの最中は、高電圧がかかっているので注意が必要である。 [使用に際しての注意事項] 使用の際は免疫学・江島までご連絡ください。。 [その他] |
|
機器の使用例 |