機器名 | 全自動チップ電気泳動システム | ![]() |
---|---|---|
型式 | BIO RAD, Experion | |
備品番号 | D2008-00356-00 | |
取得年 | 2008 | |
設置場所 | M3号館4階 分子医科学・制御系・ 小児科学研究室 |
|
管理者 (連絡先) |
小児科学・野元 (内線9975) |
|
相談者 (連絡先) |
小児科学・野元 (内線9975) |
|
機器の説明 | [この機器でできること] 自動微量電気泳動(たんぱく質・DNA・RNA) 1たんぱく質 サンプル量:4ul 分画範囲 :10-260kDa 定量直線性:2.5-2,000ng/ul 2RNA サンプル量:1ul 分画範囲 :100-6000bp 定量直線性:5-500ng/ul(Std Sens)または100-5,000ng/ul(High Sens) 3DNA サンプル量:1ul 分画範囲 :25-1,000bp(1K)または100-12,000bp(12K) 定量直線性:0.5 –50ng/ul [操作法の概略] 所定の操作方法に従ってサンプルをセットし(約30分)、電気泳動時間は約30分。 [使用に際しての注意事項] 1 利用者は必ず利用ノートを記載する。 2 利用時間は原則9:00~17:00(over nightは可) 3 解析は解析ソフト(WindowsXP)を貸し出しますので、各自のWindowsで行うことを原則とします。 4 データー移動用のフラッシュメモリーは必ずウイルス チェックをしたのもを利用してください。 [その他] 初めての利用者には必要に応じて、試薬キットについて、操作方法を説明しますので、ご相談下さい。 平成20年度分子医科学・制御系・中・大型機器 |
|
機器の使用例 |