close

機器名 プロテオーム解析システム(LC-MS)付属蛍光検出器 LC-MS用HPLC
型式 SHISEIDO nanospace SI-2 3213
備品番号 D-032604-011
取得年 2014
設置場所 M1号館・7F
病態・診療系・ガスクロ室
管理者
(連絡先)
生化学・板倉
(内線9548)
相談者
(連絡先)
生化学・板倉
(内線9548)
機器の説明

[この機器でできること] 蛍光標識試料のLCでの検出。

[操作法の概略]  蛍光検出器のインテグレーター出力をMSのアナログ入力に接続する。MS側からアナログ入力を有効にすると,質量情報と同時に蛍光強度が観測できる。

[使用に際しての注意事項]  LC-MSは基本的に依頼分析となるので,使用希望者はLC-MSの管理者または相談者に相談すること。

[その他]  蛍光検出器とMSへの流量のスプリット比は,通常1:10に設定してあります。

平成26年度DNA実験センター・大型機器
  

機器の使用例  

close