機器名 | デジタルカメラ付き透過電子顕微鏡 | ![]() |
---|---|---|
型式 | HITACHI H-7650 | |
備品番号 | ||
取得年 | 2010 | |
設置場所 | M1号館5階・バイオイメージング研究センター・ 画像部門・電子顕微鏡室 |
|
管理者 (連絡先) |
バイオイメージング研究センター・画像部門・ 根本(内線8798) |
|
相談者 (連絡先) |
バイオイメージング研究センター・画像部門・ 根本(内線8798) |
|
機器の説明 | [この機器でできること] 加速電圧100kVクラスの透過電子顕微鏡。CCDカメラを搭載し、従来のネガフィルムでの画像の記録に加え、デジタル画像での記録が可能である。CCDカメラはボトムタイプ以外に、横付けのVERTAが取り付けられており低倍率での記録も可能である。 モンタージュ撮影や簡単な計測機能が組み込まれている。 [操作法の概略] 取扱い実習受講時に解説。 [使用に際しての注意事項] 詳細は、取扱い実習受講時に解説。 初期設定の変更は、無断で行わないで下さい。 現在のところ、ウイルスソフトはバグを生じる可能性があり、インストールされておりません。記録媒体は、必ず使用前にウイルスチェックを済ませて持参して下さい。 汚染のある超薄切片は観察不可。 [その他] 事前予約。 平成21年度バイオイメージング研究センター・画像部門・超大型機器 |
|
機器の使用例 |