機器名 | 三眼鏡筒 蛍光位相差微分干渉正立顕微鏡(FLUOTAR) | ![]() |
---|---|---|
型式 | DM6B-4 | |
備品番号 | D-043386-001 | |
取得年 | 2018 | |
設置場所 | M1号館・8階・No.12 小動物/P2/暗室 |
|
管理者 (連絡先) |
寄生虫学・三上 (内線9312) |
|
相談者 (連絡先) |
寄生虫学・八田 (内線9312) |
|
機器の説明 | [この機器でできること] 容器に作成した試料の明視野、微分干渉、蛍光などの顕微鏡観察ができます。 多重染色重ね合わせ、Zスタック、タイリング、多点ポイントでの画像取得が可能です。 [操作法の概略] 顕微鏡ステージ上に試料をセットし、観察方法、倍率を選択。 ソフトウェアより、実施したい項目やパラメータをセットし観察スタートします。 スタート後は設定した撮影が終わるまで全て自動で操作が行われます [使用に際しての注意事項] システム全体に衝撃や溶液をこぼさないようにしてください。 蛍光用水銀ランプは熱を持ちますので消し忘れに気をつけて下さい。 [その他] 簡易マニュアルを用意していますが、使用前に相談者へご相談ください。 使用簡易マニュアルが用意してありますので、使用経験者も目を通してからご使用ください。 平成30年度・予防医学系・大型機器 |
|
機器の使用例 |